日足や週足を使ったスイングトレードであれば、暴騰暴落が起こらない限り、日々の細かな動きに一喜一憂する必要はありません。
その一方、スキャルピングやデイトレード、短期スイングトレードなど、長くてもエントリーした当日中にトレードが完了する場合、少しでも値動きが大きい時間帯を狙っていくのがトレードチャンスを増やすための定石と言えるでしょう。
スキャルピングやデイトレードで値動きが大きくなる時間帯としてあげられるのが、夕方から夜間にかけての時間帯です。
この時間帯はロンドン時間やニューヨーク時間と呼ばれており、欧米のトレーダーが積極的にトレードをしている時間帯となります。
しかし、株式会社金馬新聞の「カズヤング」こと岩本和也さんは、値動きが乏しいことから、通常は避けられがちな東京時間(9時から15時)こそがFXで稼げない人にとっては稼ぎ時だと指摘します。
岩本さんは、東京時間の中においても、特に値動きが少ない時間帯(11時から14時)が狙い目だと指摘します。
株式市場の場合は昼休みに決算発表が行われる銘柄もありますが、為替市場に影響を与える経済指標の発表は滅多にありませんので、レンジ相場になる傾向が特に強く、相場展開がシンプルで読みやすいという特性があります。
値動きが乏しいということは、FX初心者にありがちな「上がると思って買ったら下がった」とか「下がると思って売ったら上がった」といったトレードミスが起こっても、含み損が急激に増えていく心配が少なく、精神的に余裕を持った状態で損切りができます。
他の時間帯と比べてスプレッドが狭い傾向が見られるのも嬉しいですね。
この時間帯を狙ったトレード手法が「東京オンリーFX」なのです。
東京オンリーFXのトレード手法は?
東京オンリーFXは、1分足チャートを用いたスキャルピング手法です。
対象となる通貨ペアは以下の3種類です。
- ドル円
- ユーロ円
- ポンド円
全ての通貨ペアを使わなければいけないというわけではなく、あなたの都合に合わせて1つだけ、2つだけに絞り込んでトレードをしても構いません。
この3種類の通貨ペアでトレードできるFX業者が一般的ですから、どのブローカーでもOKです。
東京オンリーFXは、以下の3ステップでトレードを進めていきます。
- 大きな矢印の方向を確認する
- 同じ方向の小さな矢印が出たらエントリー
- 逆向きの小さな矢印が出たら決済
マーチンゲールやナンピンは一切なく、エントリーしたら利益確定・損切りのいずれかを行うという、シンプルでわかりやすいトレードになります。
損切りは一律で30pipsとなります。
テクニカル指標としてはRSIのみを使用していますので、東京オンリーFX添付のマニュアルに書かれているトレードルールに従えば、インジケータの矢印がなくてもトレード可能です。
最初のうちはMT4上で稼働するインジケータの矢印を頼りにトレードをしても全く問題ありませんが、慣れてくれば矢印がなくてもトレードができるようになってきます。
東京オンリーFX特典
東京オンリーFXには、以下の特典がついています。
- MT4遠隔設置代行(初月1回のみ、チームビューアを使用)
- 電話サポート(初月1回のみ、投資助言に関する内容は除く)
- メール/LINEサポート(1年間回数無制限、投資助言に関する内容は除く)
- FXで勝ち組になる7つの方法
- FXの素朴な疑問や真実を暴露
- スキャルピングで勝つための5か条
- デイトレードで勝つための5か条
- スイングトレードで勝つための5か条
最大5回までの分割購入が可能です。