パーソナルジム経営成功マニュアル

全国各地でパーソナルジムやプライベートジムの新規オープンが相次いでいますが、しばらくすると閉店に追い込まれたり、規模を縮小するケースも少なくありません。
それでも、全体的に見るとパーソナルジムの数は増え続けているため、今後も激しい競争が続くことは間違いないでしょう。

大分市にあるパーソナルジム「ワイズボディメイク」は、2016年にオープンした後、これまでに1000名を超える人々が受講しており、大分県内で最大規模となっています。
オープン当初はプライベートジム・パーソナルジムに対する需要も少ない中、開業2年目にして月間売上平均300万円を達成し、地域ナンバーワンを達成しました。

ワイズボディメイクで総括パーソナルトレーナーを務める田実博さんは、経営者としてジム・運営会社の代表も行っていますが、トレーナー資格やボディメイクの大会などで優勝したなどの実績があっても、ジム経営にはほとんど意味がないと指摘します。

もちろん、トレーナーとして受講生を指導する際には、トレーナー資格で身につけた知識や技術、ボディメイク大会などで培った経験などは役立ちますが、それだけではジム経営を軌道に乗せることは難しく、経営不振で廃業・閉店に追い込まれかねません。

「ジム経営の方法次第で天と地の差が出る」と田実さんは指摘します。

そこで、パーソナルジム・プライベートジム経営で成功するためのポイントをまとめたマニュアルを田実さんが公開しました。
それが「パーソナルジム経営成功マニュアル」です。

プライベートジムの増加とともに価格競争も起こっていますが、単に値段が安いというだけでは、十分な集客効果が得られるとは限りません。
値段は下げずに売り上げを拡大させることが可能だからです。

ジリ貧になるほどに受講料を下げるのは論外ですが、料金を高くする場合には値段に見合った価値を提供できなければ、受講者は増えません。
自分にとっての適正利益を一方的に押し通すのは難しいからです。

「パーソナルジム経営成功マニュアル」は、これからプライベートジムやパーソナルジムを新規開店しようと思っている人はもちろんのこと、すでに開業したのはいいけれど、思い通りに収益を上げることができていない経営者にも役立ちます。

「パーソナルジム経営成功マニュアル」は133ページの電子書籍で、時間があれば1日で読み切れるほどのボリュームですが、その内容は非常に濃密です。

>>「パーソナルジム経営成功マニュアル」の詳細はこちら