EAプログラミングセミナー裏講座・禁断のナンピン・マーチンゲール編

EAプログラミングセミナー裏講座は、「EAプログラミングセミナー」(表講座)では扱わなかったナンピン・マーチンゲールシステムを開発するために必要なノウハウが学べます。

EAプログラミングセミナーと同じように、「EAプログラミングセミナー裏講座」でもベースとなるナンピン・マーチンゲールシステム「NanpinSystem for Developer」のソースと解説が用意されています。

ナンピン・マーチンゲールというと、問答無用で「絶対悪」という扱いがされることも珍しくありません。

確かに、トレード初心者が扱うと安易にナンピンを繰り返して資産をすべて失う恐れが高いですし、実際に人生が破滅したケースも少なくありません。
投資ブームが終わった後に、ナンピン・マーチンゲールで大損して、自殺したり、人生が狂ったなどといった内容の記事は必ずといっていいほどに見かけるものです。

一方、ナンピン・マーチンゲールシステムに関する需要が高いのも事実です。

その理由としては、ナンピン・マーチンゲールが失敗する原因として最も大きいのが「人間感情」だからです。

ナンピンやマーチンゲールを何度かしても含み損が増えてくると、適切なタイミングで損切りする必要が出てきます。

しかし、根拠もなく相場が反転することを期待して、いつまでたっても損切りできずにいると、多くの場合、マージンコールがきて強制決済されてしまうものです。

ゼロカット口座でトレードをしていれば、強制決済後に口座残高がマイナスになっていても請求される心配はありませんが、早めに損切りして新たにトレードを始めていれば得られたかもしれない利益さえも失ってしまうのです。

ナンピン・マーチンゲールについては、人間感情に左右されずに、事前に決めたトレードルール通りに淡々とトレードを続けるプログラムトレード(EA)のほうが有利です。

ナンピン・マーチンゲールEAは、通常のEAとは異なる「ナンピン・マーチンゲールシステム特有の構造」があります。
EAプログラミングセミナー裏講座では、「NanpinSystem for Developer」のロジック説明を行いながら、この「特有の構造」についての理解を含めます。

わからないことがあれば、個別メールサポートで解決できるので安心です。

ナンピンシステムの骨格が理解できれば、ロジックを応用することで、あなた好みのEAを作ることも難しくありません。

>>「EAプログラミングセミナー裏講座・禁断のナンピン・マーチンゲール編」の詳細はこちら