個人レベルで行えるブランディング(パーソナルブランディング)としては、これまでは、口コミやマスコミなどを使うことが一般的でした。
悪い口コミは一気に広がる一方、なかなか、口コミによるブランディングは広がりませんし、マスコミの活用方法を間違えると、かえって逆効果になりかねません。
一方、インターネットやスマホなどの普及によって、Webサイトやブログ、SNSなどを用いて、個人でも思い通りに情報発信が行えるようになりました。
とはいえ、パーソナルブランディングを高めるために、闇雲に情報発信をすればいいというわけではありません。
「炎上」すれば逆効果になる場合が多いですし、悪目立ちよりも更に問題なのが、何も効果がないというケースです。
全くの無反応な状態が続くと、情報発信を続けるのも苦痛になってしまい、挫折することになりかねません。
実際に、更新が止まったブログやSNSなどは数多く存在していますし、炎上したことで悪印象が拭えない人たちも少なくありません。
それでは、あなたのビジネスで成果を上げるためには、どのようなパーソナルブランディングをすればいいのでしょうか?
(株)ウェブエイト代表取締役社長でブランド戦略コンサルタントの草間淳哉さんは、正しいパーソナルブランディングノウハウを身に着けて実践することが重要だと指摘します。
この正しいパーソナルブランディングノウハウを自宅にいながらにして学べるオンラインセミナーが「パーソナルブランディングの極意」です。
あなたがビジネスで成功し、売上アップするために欠かせないパーソナルブランディングの使い方がつまっています。
「パーソナルブランディングの極意」は、すでに収録された約90分間の動画で、いつでも好きな時に見て学習できます。
「パーソナルブランディングの極意」の内容
- 個人のブランド価値を上げるブランディングの専門家が、パーソナルブランディングの秘密をついに公開!
- 顧客のためにもパーソナルブランディングをすべき3つの理由
- ほとんどの人が知らないパーソナルブランディングの本質的な定義
- 内と外の両面を攻略するアウターブランディングとインナーブランディング
- あなたはどのタイプ?アニメの主人公で自分が分かる9タイプ診断
- あなたの歴史を深掘りするキャリアグラフのワーク
- 「祖先」があなたのブランディングを強固にする
- あなたが何者であるかを再発見する、パーソナルアイデンティティのワーク
- ほかの誰にも真似されないあなた独自の提供価値を見出す3C分析
- タレントのローラや速水もこみちから学ぶ、新しいポジションの作り出し方
- 当てはめるだけですぐにでき上がるパーソナルアイデンティティ簡易テンプレート
- 色にこだわっていますか?あなたの色がわかる簡易パーソナルカラー診断
- ブランドに一貫性を持たせるパーソナルイメージ設計の6項目
- あなたが「積極的にやるべきこと」と「絶対してはいけないこと」
- 物語であなたを伝えるブランドストーリーの3パターン
- 社用車やテレビCM放送を無料にする方法
- そんなLINE@配信では、ブランドイメージが崩れてしまいますよ
- 長く愛され選ばれ続ける強いブランドを作るために大事なキーワードとは?
- プロサッカー選手はなぜ4~6月生まれが多いのか?
- 気仙沼ニッティングに学ぶ、ブランディングで大切な心の持ち方
- あなたにしかできないパーソナルブランドをつくるただひとつの方法