「勝ち組FX道場」必勝テキストは、2011年2月に募集を中止した「勝ち組FX道場」内で用いていたテキストや動画をまとめたものです。
出典:http://kachigumifx.com/(現在は削除)
「勝ち組FX道場」はオンラインスクールでしたが、入校時に書類選考があったり、やる気のない受講生は中途退学をさせるなど、とにかく熱血系という印象でした。
中退者がいれば卒業生もいましたが、卒業生は自力で稼げるようになったという感想が多かったですね。
しかし、「勝ち組FX道場」代表の「お茶犬」こと春八木一本さんがドクターストップを受けたために、「勝ち組FX道場」の運営ができなくなったということで、2011年2月に「一時停止」しました。
体調不良が改善すれば「勝ち組FX道場」を再開するとのことでしたが、現在でも復活できていない状況です。
お茶犬さんからの情報発信が全て途絶えているために、再開するのかどうかも不明です。
このため、「勝ち組FX道場」必勝テキストのみが、現在でも販売されているという状況になっています。
「勝ち組FX道場」必勝テキストにかかれていることは、FX入門書に書かれていることばかりとか、Webで探せば無料で手に入る情報ばかりで金の無駄という指摘は根強いですね。
しかし、パソコンの使い方は入門書に書いてあるし、スマホで検索すればWebサイトが見つかるから、パソコン教室に通うのは金の無駄といっているのと同じような話です。
「金の無駄」と切り捨てる人は自分一人で解決できるだけのことであって、他人も同じようにできるとは限らないという観点が抜け落ちています。
「勝ち組FX道場」必勝テキストは、以前は1章づつバラ売りしたり、セット販売をするなど、こまかく分かれていました。
しかし、つまみ食いをするようなことをしても十分に知識やノウハウが身につかないということで、現在は全章セットのみとなっています。
「勝ち組FX道場」必勝テキストの内容
「勝ち組FX道場」必勝テキストで学べるのは、ダウ理論やライントレード、プライスアクションを用いたFXトレード手法です。
スキャルピングからデイトレード、スイングトレードと幅広く使えますし、FXだけに限らず、先物や株式などでも役立ちます。
チャート分析やシナリオ作成を行って、トレードで必要となるノウハウやメソッドなどを身につけるために、覚えることが多いです。
何度も見直して勉強する必要があります。
「勝ち組FX道場」必勝テキストで学ぶ項目を一覧にまとめました。
- ダウ理論に基づくFXの基本的な考え方
- トレンドとサポート・レジスタンスの見極め方
- サポート・レジスタンスラインの引き方とメンテナンスの方法
- 時間足の相関関係について
- テクニカルの使い方について
- トレード手法の運用に関する注意点
- 押し目買いと戻り売りの重要性
- 過去チャートのシュミレーションによる分析と検証
- チャート分析と予測(シナリオ)の立て方
- 資金管理について
- デモトレードの進め方
- ビビリ病とポジポジ病の克服について
- レンジのメカニズム
- スイングトレード(基本編)
- スイングトレード(応用編・短期スイング)
- 5分足スキャルピング、60分足デイトレ
- 卒業にあたって