ディスカバリーアカデミー

アフィリエイトに取り組んでいるけど、全くといっていいほど稼げていないという状況が続いていませんか?

アフィリエイトマーケティング協会が毎年行っている調査は、1ヶ月あたりのアフィリエイト報酬平均が約17万円と言う具合に回答者が勝ち組アフィリエイターに偏っているという批判が従来からあり、日本アフィリエイト協議会(JAO)が行う同様の調査のほうが実態を反映しているという意見が増えています。

このJAOが2017年に行った調査では、アフィリ報酬月3万円以上が5.7%、月1,000円未満が72.3%という状況ですから、非常に厳しい現実がわかるのではないでしょうか?


出典:日本アフィリエイト協議会アフィリエイト市場調査2017(http://www.japan-affiliate.org/news/survey2017/)

これだけ厳しい状況だと挫折するのも当然だと思うかもしれませんが、多くの場合は、書籍やWebサイト、情報商材などに書かれている内容を鵜呑みにしてアフィリに取り組んだのはいいけれど、全くといっていいほどに成果が出ないという結果になっています。

専業アフィリエイターの小澤竜太さんは、このような結果になる人が続出するのは、教えてくれる人が居なかったのが原因だと指摘します。

ブラック企業でもない限り、上司や先輩などに聞いて仕事を覚えていくのが一般的ですし、何か困ったことがあれば相談しないと、逆にトラブルが起こりかねません。
ホウレンソウをとにかく徹底的に行なえと新入社員の頃に叩き込まれるものです。

一方、アフィリエイターは個人事業主のようなものですから、そう気軽に答えてくれる人が見つかるとは限りませんし、高額の費用を費やしてサポートを受けても何の役にも立たなかったというケースも珍しくありません。

アフィリエイトだから悪いと言うよりは、ビジネスコンサルにおいて質の良いコンサルタントを見つけられたかどうかの違いでしかありませんが、良質な人は少ない上に費用が高いのがネックです。

そこで、アフィリエイト初心者でも手が届く価格でアフィリエイト未経験者でもスムーズに上達できるオンラインスクール「ディスカバリーアカデミーを小澤さんが開設しました。

全くの未経験者だけでなく、ある程度の経験者や挫折者でも、アフィリエイトで毎月6桁を超える大きな実績を起こしていることがわかります。

アフィリエイトのテーマは特に問いません。
アドセンスでもいいですし、健康や学習、スポーツやビジネス、金融や旅行、ネットショッピングなど、あなたが取り組みたいものでいいのです。

「今はレーシックが稼げる」とか「トレンドアフィリがいい」などといった具合に、特定のジャンルや手法を押し付けられることはありません。

>>「ディスカバリーアカデミー」の詳細はこちら

ディスカバリーアカデミーの特徴

ディスカバリーアカデミーは、ほんの一握りの天才しか成功しないようなアフィリエイト教材ではなく、実践した人全員が成功することを目標にしています。

そのために行っていることをまとめました。

  • 初心者でもわかりやすく、取り組みやすいカリキュラム
    • テーマごとにこまかく分かれているためにわかりやすい
    • 動画1本は15分前後で手軽に学習できる
    • 音声やテキストも用意されており、スマホに入れて好きな時に学べる
  • 現役トップアフィリエイターによる添削や指導が受けられる
    • アフィリエイトのテーマ選定
    • ブログ構成の添削
    • ブログの文章添削
    • メルマガの文章添削
    • アフィリエイト商品の選定
    • 無料レポート添削
    • 商品紹介(レビュー)ページの添削
    • アフィリエイト用特典の添削
    • ステップメール添削
    • など

  • Facebookグループによる情報交換/サポート

マニュアルに書かれている課題を提出してサポートを得るというサイクルを繰り返すことで、アフィリエイターとしてのレベルアップをはかっていきます。
添削課題は合計12回用意されています。

これらの充実した内容が、月額課金ではなく買い切りで受講できるのが「ディスカバリーアカデミー」です。

>>「ディスカバリーアカデミー」の詳細はこちら