「One Minute’s FX」(ワンミニFX)は、逆張りのスキャルピング手法です。
トレードルール自体はシンプルでわかりやすいのですが、逆行した際にナンピンをするため、このあたりで評価がわかれます。
ナンピンは害悪といった考え方であれば、そもそも生理的に受け入れられないでしょう。
無理にトレードをしようとしても精神的に耐えられませんので、最初から手を出さないほうがいいです。
一方で、ナンピンを有効活用して獲得利益を増やしているトレーダーがいることも事実です。
ナンピンやマーチンゲールをするトレーダーは「全員が大失敗する」といった指摘は、明らかに言い過ぎです。
「One Minute’s FX」自体のナンピン手法は単純なものですが、1回経験して使いこなせるようになりたいと思うのであれば、チャレンジしてみるのもいいでしょう。
動画講座でナンピンの本質的な活用法まで詳しく説明してくれるからです。
もちろん、自分で何をしているのかわからなくなるような人は、ナンピンはやめたほうがいいです。
「One Minute’s FX」のトレード手法
「One Minute’s FX」ではユーロドル、ポンドドルの1分足チャートが推奨されています。
「One Minute’s FX」のロジックはシンプルです。
1種類のインジケータ(ボリンジャーバンドではない)を表示させて、そのラインにタッチしたら逆張りエントリーするというものです。
レンジ相場の天底で逆張りするイメージですね。
含み益が5~10pipsになったら決済するというシンプルでわかりやすいロジックです。
しかし、ラインブレイクが起こると、一気に含み損が増えるのは怖いものです。
そこで、含み損が30pipsになるごとに、ナンピンを無限大に繰り返すというのが基本ルールです。
バックテストでは、最大21回のナンピンというケースが有りましたが、ここ最近は多くても4回以内でおさまることが多いです。
例えば、「One Minute’s FX」では説明されていませんが、固定幅の利益ではなくトレーディングストップを使えば、獲得利益をさらに増やせます。
また、21回もナンピンをするのはメンタルが持たないというのであれば、ナンピンを延々と繰り返すのではなく、あなたで限界となる含み損の金額を決めて、そのラインに到達したら損切りすればいいわけです。
「One Minute’s FX」の内容
- TAMURA式・1分足ロジックのためのFX基礎講座
- TAMURAが語るFXの魅力
- FXを始めるために必要なもの
- 自分にあった証券会社を選ぶ!(メリット、デメリットを詳細に解説)
- 徹底解説!FX重要基礎用語10
- TAMURA式、チャートの見方講座
- システムトレードの全貌を理解し尽くす
- 心理的な負担を軽くして利益をあげるためのシステムトレード
- 相場にあわせた判断ができる裁量トレード
- 感情に左右されないシステムトレードのメリット/デメリット
- 感情のコントロールが必要な裁量トレードのメリット/デメリット
- TAMURA式で解説!システムと裁量の融合
- その他のトレード手法1(シグナル配信について)
- その他のトレード手法2(自動売買について)
- システムと裁量の融合で勝ち続けていくための秘訣
- TAMURA式・1分足ロジックを使いこなす
- TAMURA式・1分足ロジックの全体像
- 1分足を推奨する理由
- 初心者でもすぐできる!インジケーターの設定方法
- TAMURA式・1分足ロジックのエントリー方法
- TAMURA式・1分足ロジックの決済方法
- エントリー後、逆行した場合のリスクヘッジの手法について
- 安定して勝ち続けていくために必要な、資金管理の重要性
- TAMURA式・1分足ロジックの応用編
- 未決済のポジションを持っている時に、次のチャンスが来た場合の対処法
- ファンダメンタルズ要素の考え方
- 逆行した時にあらかじめ指値を入れておく方法
- 相場に合わせる裁量判断
- まとめ
- リアルチャートを元にした解説動画
購入者特典
- TAMURA式・1分足ロジック専用サインツール
- TAMURA式・1分足ロジックのエントリーを矢印でチャート上に表示
- エントリーチャンスが来た場合は、パソコン上にアラートでお知らせ
- パソコンから離れていてもエントリーチャンスをメールでお知らせ
- インジケーターも設定不要なので、初心者でもすぐに使える
- 購入者限定サイト内コメントサポート(回数/期間無制限)
- 個別メールサポート(90日間/回数無制限)
- 動画サポート(不定期)
- メンバー専用シークレットメルマガ(不定期)
- FXおすすめ証券会社、口座開設マニュアル
- メタトレーダーマニュアル
- TAMURA式・資金管理シート