サヤ取りせどらー最終バージョン

電脳せどりは、仕入れの手間がかからないのが魅力的ですが、その一方で、転売益が見込める商品を仕入れるのが難しいという点が厄介です。

現在は、ツールを使ってリサーチや仕入れを行うのが一般的ですから、転売益が見込める商品を多くの人が同時に見つけることも珍しくありません。
このため、仕入先となるネットショップやオークションサイト、フリマアプリなどの在庫は減っていきますし、出品飽和状態で価格競争が起こり、転売益が減るケースが増えています。

特に無在庫転売の場合、仕入れができなければ、落札者・購入者から低評価を付けられるのは確実ですから、アカウントヘルスが悪化しますし、何度も繰り返すとアカウント凍結や強制退会になりかねません。

このような厳しい状況でも、電脳せどりで稼ぎ続けるためには、しっかりと仕入れることが重要になります。

従来の電脳せどり向けのツールと言えば、以下の流れでリサーチを行うことが一般的でした。

  • AMAZONで高値で売れる(転売益の大きな)商品を探す
  • 仕入れるためにネットショップなどで同じ商品を探す

しかし、仕入元となるネットショップやオークションサイト、フリマアプリでは、在庫切れが少なくなかったことから、仕入れができずに終わるケースが多かったのです。

そこで役立つのが「サヤ取りせどらー最終バージョン」です。
WindowsOSのみで動作するツールです。

サヤ取りせどらー最終バージョンは、従来の電脳せどりツールとは逆の発想でリサーチを行っていきます。

  • ネットショップの商品データから「在庫有り」の商品のみを抽出
  • AMAZONとの差額を計算して、大きな転売益が見込める商品のみを抽出

転売益が見込める上に、ネットショップに在庫がある商品だけが見つかります。
リサーチした後に売れるような不運がなければ、確実に仕入れができるというわけです。

サヤ取りせどらー最終バージョンでリサーチできるネットショップは以下の6店舗です。

  • ブックオフオンライン(本、CD、DVD、ゲーム)
  • 駿河屋(本、CD、DVD、ゲーム)
  • ネットオフ(本、CD、DVD、ゲーム)
  • 7ネットショップ (本、CD、DVD、ゲーム、ホビー)
  • ビックカメラ(CD、DVD、ゲーム、ホビー)
  • 楽天市場(新品本、中古本、新品CD、新品DVD、新品ゲーム、ホビー)

>>「サヤ取りせどらー最終バージョン」の詳細はこちら

サヤ取りせどらー最終バージョンの使い方

サヤ取りせどらー最終バージョンを起動して、ショップやジャンルなどを選択した後、「検索開始」をクリックするだけです。
どこかのデータベースに収録されている「古いデータ」ではなく、クリックした時点でのリアルタイムのデータを取得します。

AMAZONの中古価格から、ネットショップの新品価格を引いた価格が「見込み利益」として表示されますので、どの商品を仕入れたら良いのかがひと目で分かります。
事前に経費や送料などの設定をしておけば自動的に反映されますので、実際の損益に近い見込み利益を出すことが可能です。

もちろん、リサーチ結果をcsvファイルに出力したり、フィルタリングをすることで更に詳しく調べることができます。
あなたが仕入れたい条件やジャンルの商品だけを絞り込むことができるわけですね。

「サヤ取りせどらー最終バージョン」は同時起動が可能です。
一度にすべてのデータをリサーチすると、データの量が膨大になるために、それなりの時間がかかるものでも、ブックオフだけ、楽天だけなどといった具合に取得元を分割することで、短時間で効率よくリサーチが行えます。

いくつも同時にリサーチした場合には、パソコンのスペックもそれなりのものが必要になりますが、よほど古いパソコンでなければ、10個程度は同時に起動させても問題ないようです。
ハイスペックパソコンだと、サヤ取りせどらー最終バージョンを20個起動して同時にリサーチしても、OSやソフトが固まったりすることもなく、正常に処理が終わったと言う報告もあります。

>>「サヤ取りせどらー最終バージョン」の詳細はこちら